-ろう

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-ろう

1 (推量)


¶彼女は着物を着たらもっと美しかろう.|Se indossasse un kimono, sarebbe certamente più bella.


¶晴れた日の富士はきれいだろう.|Il monte Fuji deve e̱ssere molto bello nelle giornate li̱mpide.


2 (「…ろうに」の形で)


¶ほかに何か方法があったろうに.|Ci doveva e̱ssere un altro sistema per cava̱rsela!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む