小学館 和伊中辞典 2版の解説
-きざみ
-刻み
¶棒に1ミリ刻みに目盛りをつける|graduare un'asta con tacche intervallate di 1 mm
¶30分刻みに|ogni [a intervalli di] trenta minuti
¶分刻みのスケジュール|tabella di ma̱rcia impegnati̱ssima/programma fitti̱ssimo
¶棒に1ミリ刻みに目盛りをつける|graduare un'asta con tacche intervallate di 1 mm
¶30分刻みに|ogni [a intervalli di] trenta minuti
¶分刻みのスケジュール|tabella di ma̱rcia impegnati̱ssima/programma fitti̱ssimo
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...