-放題

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-ほうだい
-放題

¶言いたい放題のことを言う|(ずけずけと)parlare chiaro e tondo/non avere peli sulla li̱ngua


¶彼はしたい放題のことをしている.|Fa tutto ciò che vuole./(勝手気ままに)Fa soltanto di testa sua.


¶あの子はわがままのし放題だ.|Que̱l ragazzino fa ciò che gli pare e piace.


¶お1人様4500円で食べ放題です.|Con 4.500 yen a persona si ma̱ngia a volontà.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む