-詰め

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-づめ
-詰め

1 (詰めること)


¶樽(たる)づめの酒|sakè(男) in barile


¶りんごを箱づめにして送る|inviare [spedire] le mele in una cassa


2 (勤務)


¶彼は本社づめになった.|È stato trasferito alla sede centrale.


3 (続けること)


¶一日中働きづめだった.|Ho lavorato continuamente [senza sosta] tutta la giornata.


¶3時間しゃべりづめだった.|Ha parlato per tre ore senza interruzione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む