-通り

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-どおり
-通り

1 (程度)


¶家は九分(くぶ)通りできた.|La costruzione della casa è 「quaṣi al te̱rmine [pressoché terminata].


2 (そのままに)secondo ql.co., come


¶予定どおりに|secondo il [conformemente al] piano/come era stato previsto


¶いつもどおりに|come 「al so̱lito [sempre]


¶規則どおりに|secondo la re̱gola [la norma]


¶時間どおりに着く|arrivare in ora̱rio [secondo l'ora̱rio]


¶譜面どおりに歌いなさい.|Canta attene̱ndoti allo [seguendo lo] spartito.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む