あっと言わせる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あっといわせる【あっと言わせる】

astonish; take ((a person)) by surprise

今にみろ.君たちをあっと言わせてみせるからな
You just wait! You'll be surprised all right.

彼はその奇抜な学説で世間をあっと言わせた
He 「astonished the public [caused a sensation] with his novel theory.

見事な手品で皆をあっと言わせた
His trick was so exquisite that it took people's breath away.

世間をあっと言わせることは何もしなかった
He didn't do anything to set the world [《英》 the Thames] on fire.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む