あっと言わせる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あっといわせる【あっと言わせる】

astonish; take ((a person)) by surprise

今にみろ.君たちをあっと言わせてみせるからな
You just wait! You'll be surprised all right.

彼はその奇抜な学説で世間をあっと言わせた
He 「astonished the public [caused a sensation] with his novel theory.

見事な手品で皆をあっと言わせた
His trick was so exquisite that it took people's breath away.

世間をあっと言わせることは何もしなかった
He didn't do anything to set the world [《英》 the Thames] on fire.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む