いらっしゃる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いらっしゃる

❶〔来る〕come

よくいらっしゃいました
It was very good of you to come./How nice of you to come!

またいらっしゃい
Please come (to see us) again.

❷〔行く〕go

妹さんもいらっしゃるの
Is your sister going, too?

いつフランスにいらっしゃるのですか
When will you leave for France?

❸〔居る〕be in; be at home

啓子さんはいらっしゃいますか
Is Keiko at home?/〔電話で〕Could [May] I speak to Keiko?

❹〔…です〕be

谷さんでいらっしゃいますね
Mr. Tani, I believe?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む