いらっしゃる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いらっしゃる

❶〔来る〕come

よくいらっしゃいました
It was very good of you to come./How nice of you to come!

またいらっしゃい
Please come (to see us) again.

❷〔行く〕go

妹さんもいらっしゃるの
Is your sister going, too?

いつフランスにいらっしゃるのですか
When will you leave for France?

❸〔居る〕be in; be at home

啓子さんはいらっしゃいますか
Is Keiko at home?/〔電話で〕Could [May] I speak to Keiko?

❹〔…です〕be

谷さんでいらっしゃいますね
Mr. Tani, I believe?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む