うんと

日本語の解説|うんととは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うんと

❶〔大いに,非常に〕very much

その作品は新聞でうんとたたかれた
The work was 「severely criticized [harshly attacked] in the newspaper.

あとでうんとお説教してやるぞ
You are going to get a good scolding later.

彼は僕よりうんと利口だ
He is 「a lot [a great deal/much/far] cleverer than I am.

❷〔たくさん〕many; much

文庫本をうんと買った
I bought a (whole) lot of paperbacks.

さあうんと食べなさい
Eat as much as you like./Eat your fill./《俗》 Eat up.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む