ええと

日本語の解説|ええととは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ええと

〔まてよ〕let me see;〔さて,ところで〕well;〔言葉につかえて〕uh, er

ええと,どっちを取ろうかな
Uh, 「let's see [let me see], which shall I take?

彼の名は,ええと,山田さんだったかな
His name is ― er ― Yamada, isn't it?

ええと,じゃ,明日まで待つとしよう
Well then, we'll wait until tomorrow.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む