おしゃべり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おしゃべり

❶〔漫然と話をすること〕prattle;〔無駄話〕idle talk

おしゃべりする 〔漫然と〕talk (away);〔睦まじく〕chat ((about));〔単純な話や子供の場合〕prattle (on) ((about))

おしゃべりをやめてほしい
I wish you'd stop your chatter.(▼chatterはうるさいばか話を言う)

近所の人たちが通りでおしゃべりをしている
The neighbors are having a chat in the street.

❷〔多弁〕talkativeness;〔人〕a talkative person; a chatterbox

おしゃべりな talkative

❸〔うわさ話〕gossip;〔告げ口〕tattle

あいつが社長におしゃべりしたにちがいない
He must havetattled to [told] the boss about it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む