がくっ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がくっ(と)

❶〔倒れる様子〕

ゴールに飛び込んだとたんに走者はがくっと膝を折って倒れた
Just as the runner crossed the finish line, his knees buckled and he collapsed.

❷〔変わる様子〕

今月は収入ががくっと減った
My income really plunged [plummeted/《口》 took a nose dive] this month.

❸〔衝撃を受ける様子〕

落選してがくっときている
I feel like the bottom has fallen out of my world since I lost the election.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む