がたっ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がたっ

❶〔突然に動く様子〕

がたっと電車は動き出した
The train started with a clank [clanking noise].

がたっと揺れがきた
There was a sudden tremor.

❷〔急激に衰える様子〕

彼は最近がたっと成績が落ちた
His grades have 「fallen badly [《口》 done a nosedive] recently.

景気ががたっと落ち込んだ
Business slumped badly.

相場ががたっと下がった
The bottom (nearly) fell out of the market.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む