がらん

日本語の解説|がらんとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がらん

❶〔音〕clank; clang(▼擬音語)

鐘ががらんがらんと鳴った
The bell clanged.

❷〔広くて何もない様子〕がらんとした empty;〔家具などのない〕bare;〔人気のない〕deserted

部屋はがらんとしていた
The room was bare [deserted].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む