きっぱり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きっぱり

きっぱりと definitely; decisively

きっぱりと罪状を否認する
deny an accusation flatly [positively]

話し合いに参加することをきっぱりと断る
refuse flatly to join the discussion

きっぱりした拒絶
a point-blank [a flat/an outright] refusal

彼の答えはきっぱりしていた
He gave a definite [decisive] answer.

私は彼のことをきっぱりあきらめた
I gave up on him completely [entirely].

その問題にきっぱり決着をつけようじゃないか
Let's settle the matter once and for all, shall we?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む