ぎゃあぎゃあ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぎゃあぎゃあ

〔鳥の鳴き声〕screech, scream;〔うるさい話し声〕yak-yak, yakity-yak(▼擬音語)

ぎゃあぎゃあ泣く
scream loudly/〔特に,幼児が〕squall/〔鳥が〕squawk/〔発情した猫が〕caterwaul

ぎゃあぎゃあ反対してやめさせた
We stopped it by raising a roar of opposition./《口》 We stopped it by screaming bloody murder.

つまらない事でぎゃあぎゃあ騒ぐな
Don't make a fuss about little things.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む