ぎゃあぎゃあ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぎゃあぎゃあ

〔鳥の鳴き声〕screech, scream;〔うるさい話し声〕yak-yak, yakity-yak(▼擬音語)

ぎゃあぎゃあ泣く
scream loudly/〔特に,幼児が〕squall/〔鳥が〕squawk/〔発情した猫が〕caterwaul

ぎゃあぎゃあ反対してやめさせた
We stopped it by raising a roar of opposition./《口》 We stopped it by screaming bloody murder.

つまらない事でぎゃあぎゃあ騒ぐな
Don't make a fuss about little things.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む