くっ付く

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くっつく【くっ付く】

&fRoman1;〔密着する〕stick ((to));〔くっつき合う〕be [stick] close together

靴の底にチューインガムがくっついた
Chewing gum got stuck to the sole of my shoe.

静電気でスカートが脚にくっつく
Static electricity makes this skirt cling to my legs.

2枚の板は接着剤でぴたりとくっついていた
The two boards were glued tightly together.

この糊はよくくっつかない
This glue doesn't stick well.

&fRoman2;

❶〔そばにいる〕

母にくっついて買物に行った
I 「followed my mother around [stuck to my mother] as she did the shopping.

そうくっついて歩くな
Don't walk so close to me!

❷〔男女が付き合う〕go out ((with a person));〔同棲する〕cohabit;〔結婚する〕get married

彼女はいつのまにか彼とくっついていた
Before we knew it, she wasgoing out with [married to/living with] him.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む