プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ぐさり(と)
thuck; thuk(▼擬音語)
ぐさりと短剣を突き刺す
thrust a dagger home
男は鋭い刃物で胸をぐさりと刺された
The man was stabbed in the chest with a sharp knife.
彼女の一言がぐさりと胸にこたえた
Her remark to me really hit home.
thuck; thuk(▼擬音語)
ぐさりと短剣を突き刺す
thrust a dagger home
男は鋭い刃物で胸をぐさりと刺された
The man was stabbed in the chest with a sharp knife.
彼女の一言がぐさりと胸にこたえた
Her remark to me really hit home.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...