ぐちゃぐちゃ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぐちゃぐちゃ

❶〔水にぬれた様子〕ぐちゃぐちゃな 〔水びたしの〕sloppy;〔ぬれて汚くなった〕soggy;〔どろどろの〕muddy

ぐちゃぐちゃの競馬場
a sloppy racetrack

ぐちゃぐちゃの新聞
a soggy newspaper

雪解けでぐちゃぐちゃの道
a slushy road

ぐちゃぐちゃの御飯[マッシュポテト]
gooey rice [mashed potatoes]

かぼちゃをぐちゃぐちゃにつぶす
crush a pumpkin to (a) pulp

❷〔愚痴をこぼす様子〕

女房にいつもぐちゃぐちゃ言われてうんざりだ
I'm sick and tired of always having my wife griping at me.

❸〔めちゃくちゃ〕ぐちゃぐちゃな messy; all messed up

ぐちゃぐちゃの字
sloppy handwriting

並べた本をぐちゃぐちゃにする
mess up neatly arranged books

車の前部がぐちゃぐちゃにつぶれた
The front of the car was crushed [smashed] out of shape.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む