けばけばしい

日本語の解説|けばけばしいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けばけばしい

〔人目にたつ〕showy;〔悪趣味で派手な〕gaudy;〔安っぽい〕tawdry;〔色などがどぎつい〕garish, loud

けばけばしい装飾品
gaudy decorations

けばけばしい看板
a garish signboard

けばけばしい化粧の女
a woman wearing heavy makeup

けばけばしく着飾っている
She is gaudily [showily] dressed.

部屋はけばけばしく飾りたててあった
The room was ostentatiously decorated.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android