けばけばしい

日本語の解説|けばけばしいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けばけばしい

〔人目にたつ〕showy;〔悪趣味で派手な〕gaudy;〔安っぽい〕tawdry;〔色などがどぎつい〕garish, loud

けばけばしい装飾品
gaudy decorations

けばけばしい看板
a garish signboard

けばけばしい化粧の女
a woman wearing heavy makeup

けばけばしく着飾っている
She is gaudily [showily] dressed.

部屋はけばけばしく飾りたててあった
The room was ostentatiously decorated.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む