さも

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さも

❶〔そうも〕

さもあろう
That may be so./It is likely.

❷〔みるからに〕

彼はさも悲しそうだった
He was evidently much grieved./He looked very sad.

さもうれしそうに笑った
He smiled with evident pleasure.

❸〔まるで〕

彼はさも自分がやったような顔をしている
He acts as if he had done it himself.

彼はさも偉そうに振る舞う
He acts as if he were really 「an important person [《口》 something].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む