ざっと

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ざっと

❶〔大略〕roughly; approximately

ざっと見積ってもらった
I asked him to make a rough estimate.

この図書館にはざっと50万冊の蔵書がある
This library houses approximately [about] five hundred thousand books.

ざっとそんな男だ
Roughly speaking, that's what he's like.

❷〔手短に〕briefly;〔軽く〕lightly

ざっと説明する
explain briefly

嘆願書の主旨をざっと述べなさい
Give the gist of the petition./Outline the petition briefly.

私はざっと新聞に目を通した
I 「skimmed through [ran my eyes over] the newspaper.

彼はその問題にはざっと触れただけだ
He merely touched on the matter.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む