プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
し(ー)っ
❶〔追い払う時〕
庭に入って来たのら猫をしっ(しっ)と追い払った
I shooed off [away] the stray cat that came into the yard.
❷〔静かにさせる時〕
少しも聞き漏らすまいと子供をしーっと制した
I didn't want to miss a word, so I 「said“Shh!”to [shushed] the child.
❶〔追い払う時〕
庭に入って来たのら猫をしっ(しっ)と追い払った
I shooed off [away] the stray cat that came into the yard.
❷〔静かにさせる時〕
少しも聞き漏らすまいと子供をしーっと制した
I didn't want to miss a word, so I 「said“Shh!”to [shushed] the child.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...