しかつめらしい

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しかつめらしい

❶〔まじめくさった〕grave

しかつめらしい顔をする
look grave [solemn]

しかつめらしく話し出した
He began to talk gravely [seriously].

❷〔形式ばった〕(stiff and) formal; ceremonious

しかつめらしいあいさつを交わす
exchange formal greetings

しかつめらしい事はやめにしよう
Let's drop the formalities./Let's not 「stand on ceremony [behave formally].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む