しっとり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しっとり(と)

❶〔湿り気のある様子〕

しっとりとした
〔ぬれた〕wet/〔湿った〕moist/〔じめじめした〕damp

しっとりと露を含んだ草
dewy grass/grass wet with dew

シャツが汗でしっとりぬれている
My shirt is damp [wet] with perspiration.

❷〔落ち着いた様子〕しっとりした 〔静かな〕quiet, calm;〔しとやかな〕graceful

しっとりとした気分で
in a quiet mood

しっとりとした態度で
in a calm [graceful] manner

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む