しゃきっ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゃきっ(と)

❶〔歯切れのよい様子〕 ⇒しゃきしゃき

❷〔引き締まっている様子〕

もっとしゃきっとしなさい
〔背筋を伸ばせ〕Sit [Stand] up straight!/〔てきぱきやれ〕Look sharp!

しゃきっとした老軍人
an old soldier with an erect figure

この頃もう一つ気分がしゃきっとしない
I'm not feeling too well these days.

飾り気のない服をしゃきっと着こなしていた
She was wearing a simple dress very stylishly [smartly].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む