しゃんしゃん

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゃんしゃん

❶〔鈴の鳴る様子〕

しゃんしゃんと鈴を鳴らしながら踊った
They danced while jingling bells.

❷〔手を打つ様子〕

しゃんしゃんと手を打つ
clap hands in unison

❸〔元気な様子〕

彼女は80才でまだしゃんしゃんしている
She is eighty but is still quite sprightly.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む