じりじり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じりじり(と)

❶〔ベルなどの音〕

目覚まし時計がじりじりと鳴った
The alarm went off.

❷〔油などが焼ける音・様子〕

肉がじりじり焼けている
The meat is sizzling.

❸〔少しずつ進む様子〕step by step

じりじりと後ろへ下がる
「draw back [retreat] step by step

じりじりと敵に迫る
close in gradually (up)on the enemy

彼はじりじりと山田氏の地盤に食い込んでいった
He steadily cut into Mr. Yamada's support.

❹〔太陽が照りつける様子〕

じりじりと焼けつくような暑い日だった
It was a scorching day.

❺〔いらいらする様子〕じりじりする grow impatient

じりじりしながら
impatiently

彼はじりじりしていた
He was 「quite irritated [on edge].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む