じれったい

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じれったい

〔じれったく思う〕be impatient ((with a person, at a thing));〔いらいらする〕be irritated ((by, at));〔物事がいらいらさせる〕exasperating; irritating

じれったそうに
impatiently/irritatedly

君のすることは実にじれったい
I get very impatient at the way you do things./《口》 The way you do things drives me up the wall.

じれったい人だ
He tries my patience.

この町の郵便は遅れてじれったい
I am always irritated by the slow mail service in this town./The mail service in this town is exasperatingly [irritatingly] slow.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む