すぽっ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すぽっ(と)

❶〔栓などが抜ける様子〕

栓がすぽっと抜けた
The stopper came out easily with a light pop.

引っ張ったらドアの取っ手がすぽっと抜けた
When I pulled on the doorknob, it came right off.

❷〔穴などに入る様子〕

ボールがミットにすぽっとおさまった
The ball plunked [plopped] right into the middle of his mitt.

ゴルフボールは転がってすぽっとホールに入った
The golf ball rolled up and plopped right into the hole.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む