すんなりと

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すんなりと

&fRoman1;〔すらりと〕

すんなりとした体つきをしている
She is slender in build./She has a slim figure.

&fRoman2;〔抵抗なく〕

議案はすんなりと通った
The bill was passed unanimously [without dissent].

彼の話はすんなりと頭に入った
I understood what he said without any trouble.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む