すーすー

日本語の解説|スースーとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すーすー

❶〔呼吸する様子〕

赤ん坊はすーすー寝息をたてて眠っていた
The baby was asleep, breathing quietly.

❷〔風が吹き込む様子〕

その家は透き間風がすーすー吹き込む
The house is quite drafty.

たまにスカートをはくと膝がすーすーして寒い
When I occasionally wear a skirt, I feel chilly [cold] around the knees.

はっかのあめを食べると口の中がすーすーしてさっぱりする
Eating mint candy makes the mouth feel cool and refreshed.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android