プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
そこはかとない
そこはかとなく悲しい気分になった
I somehow felt melancholy./I felt vaguely sad.
そこはかとない不安を覚えた
I was filled with a vague uneasiness.
そこはかとなくばらの香りが漂っていた
There was a faint scent of roses in the air.
日本語の解説|そこはかとないとは
そこはかとなく悲しい気分になった
I somehow felt melancholy./I felt vaguely sad.
そこはかとない不安を覚えた
I was filled with a vague uneasiness.
そこはかとなくばらの香りが漂っていた
There was a faint scent of roses in the air.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...