ちょろまかす

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちょろまかす

❶〔盗む〕pilfer;《口》 filch;《口》 swipe; make off with

少年は台所にあった菓子をちょろまかした
The boy 「made off with [filched] a piece of cake from the kitchen.

❷〔ごまかす〕

お釣りをちょろまかされた
I was shortchanged.

その子はお使いに行ってお釣りをちょろまかした
The boy went on an errand and pocketed some of the change.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android