どさっ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

どさっ

〔重い落下音〕thud, plunk(▼擬音語)

郵便受けにどさっと年賀状が投げ込まれた
A big bunch of New Year's cards was dumped into our mailbox.

どさっと地面に荷を下ろす
dump one's load on the ground

屋根の雪がどさっと軒下に落ちた
The snow slid off the roof and fell to the ground with a thud.

古木は台風でどさっと倒れた
The old tree crashed to the ground during the typhoon.

重い米袋をどさっと置いた
He plunked the heavy rice bag down with a thud.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む