どっぷり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

どっぷり

&fRoman1;〔十分に漬かる様子〕

墨を筆にどっぷりと付ける
allow a brush to absorb all the ink it can

温泉にどっぷりと漬かって疲れをいやした
A long soak in the hot spring soothed my tired body.

&fRoman2;〔はまり込む様子〕

悪の道にどっぷりと漬かる
be up to one's neck in crime/be steeped in vice

安穏な暮しにどっぷりと漬かっていた
He enjoyed a life of peace and tranquillity to the full.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む