どよめく

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

どよめく

&fRoman1;

❶〔鳴り響く〕

群衆の歓声が広場にどよめき渡った
The cheering from the crowd reverberated through the square./The square resounded with the cheers of the crowd.

❷〔騒ぐ〕make a noise [stir]

観衆がどよめいた
There was a stir in the audience./A stir ran through the audience.

&fRoman2;〔心が動揺する〕

それを聞くと彼の心はどよめいた
A feeling of excitement came over him when he heard it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android