なってない

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なって(い)ない

彼は教師としてはなっていない
He is a failure as a teacher.

あいつは人間としてなっていない
He is a good-for-nothing person.

あの学生たちはなってない
Those students are not upto snuff [to the mark].

この論文は全くなっていない
This paper is 「complete nonsense [sorry stuff/no good at all].

彼の態度は全くなってない
His attitude is terrible.

彼の説明の仕方はなっていない
His explanation makes no sense.

そんななっていない理論は通用しない
Such a poor [lame] argument won't do.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む