はっ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はっ(と)

❶〔急に驚く様子〕

一瞬はっとしました
I was startled [taken aback] momentarily.

それを見てはっとした
The sight gave me a start.

はっとして立ち上がった
Startled, he jumped to his feet.

はっとするような奇抜なデザイン
an eye-popping design

❷〔急に思い当たる様子〕

窓のかぎをかけ忘れて出てきたことにはっと気付いた
It suddenly occurred to me that I had forgotten to lock the window before I left home.

はっと気付くと駅を乗り越していた
When I came to myself, I found I had passed my station.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む