プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
はー(っ)
❶〔息を吐く様子〕
はーと息を吐いた
I let out a deep breath.
女の子はかじかんだ指にはーっと息を吹き掛けていた
The girl was blowing on her numb fingers.
❷〔驚きなどを表す声〕
「はー」と彼女はけげんそうな顔をした
“What?”she said with a questioning look on her face.
❶〔息を吐く様子〕
はーと息を吐いた
I let out a deep breath.
女の子はかじかんだ指にはーっと息を吹き掛けていた
The girl was blowing on her numb fingers.
❷〔驚きなどを表す声〕
「はー」と彼女はけげんそうな顔をした
“What?”she said with a questioning look on her face.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...