ばしばし

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ばしばし

❶〔打つ音〕

腹立ちまぎれに子供をばしばしなぐるなんてひどい父親だ
He can't be much of a father to beat his kids in a fit of anger.

❷〔断固としている様子〕

おかしいと思ったらばしばし言ってください
If you think there's something wrong, 「speak right up [just say so].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む