プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ばっさり(と)
❶〔一刀のもとに切る様子〕
刀で枝をばっさりと切り落とした
He cut down a bough with a single stroke of his sword.
❷〔思い切って行う様子〕
予算をばっさりと削られた
Our budget has been slashed [cut drastically].
❶〔一刀のもとに切る様子〕
刀で枝をばっさりと切り落とした
He cut down a bough with a single stroke of his sword.
❷〔思い切って行う様子〕
予算をばっさりと削られた
Our budget has been slashed [cut drastically].
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...