ばったり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ばったり

❶〔急に倒れる様子〕

ばったり倒れる
〔音を立てて〕fall with a thud/〔平らに〕fall flat

❷〔不意に出会う様子〕

公園で彼にばったり出会った
I ran into him in the park.

❸〔急に途絶える様子〕

音はばったりとやんだ
The sound suddenly ceased.

その後彼女から便りがばったり来なくなった
We haven't heard from her once since then.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む