ぱあっ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぱあっ(と)

うわさはまたたく間にぱあっと広まった
The rumor spread like wildfire.

ぱあっと,ひとつ景気よくやろうじゃないか
Let's do this up right./Let's go (the) whole hog on this.

バッグを振ったとたん中味がぱあっと飛び出した
The instant she swung her bag, all the contents flew out.

用意したパンフレットはぱあっとなくなってしまった
All the leaflets we had prepared disappeared in a moment.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む