プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ぱちりぱちり
❶〔打ちつける音〕smack-smack(▼擬音語)
ぱちりぱちりと碁を打っている
They're playing away, smacking their go stones onto the board.
❷〔シャッターの音〕
彼は目に入るものはなんでもぱちりぱちり写す
He snaps pictures of whatever he sees.
❶〔打ちつける音〕smack-smack(▼擬音語)
ぱちりぱちりと碁を打っている
They're playing away, smacking their go stones onto the board.
❷〔シャッターの音〕
彼は目に入るものはなんでもぱちりぱちり写す
He snaps pictures of whatever he sees.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...