ぱっ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぱっ(と)

❶〔急に,一時に〕

火がぱっと燃え上がった
The fire flared up.

炎がぱっと高く上がった
The flames shot up high.

あたりがぱっと明るくなった
It suddenly became bright.

桜はぱっと咲いてやがて散ってゆく
Cherry blossoms come out all at once and are soon gone.

うわさがぱっと広まった
The rumor spread like wildfire.

すばらしい考えがぱっとひらめいた
A wonderful idea flashed across [into] my mind.

ぱっと飛び起きる
jump out of bed in a flash

それを見ると彼はぱっと駆け出した
As soon as he saw it, he dashed off.

一晩でボーナスをぱっと使ってしまった
He 「spent his bonus like water [《俗》 blew his bonus] within a night.

❷〔きわだってよい様子〕 ((主に否定形で))

ぱっとしない演技だった
It wasn't a very impressive performance.

学校時代はぱっとしない存在だった
He was a nothing in his school days.

ぱっと景気のいい話はないのか
Haven't you got anything good to say?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android