ひょい

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひょい(と)

❶〔突然〕suddenly

ひょいとよい考えが頭に浮かんだ
Suddenly a good idea occurred to me.

彼はひょいと部屋から出ていった
He popped out of the room.(▼短時間出ていくこと)

❷〔思いがけず〕accidentally, by chance

町で彼にひょいと会った
「I happened to meet [I came across/I ran into] him on the street./I met him accidentally on the street.

❸〔軽々と〕lightly;〔身軽に〕nimbly, adroitly

重い物をひょいと持ち上げる
lift a heavy thing easily

ひょいと飛びのく
jump back [aside] nimbly

さくをひょいと飛び越えた
He hopped [jumped lightly] over the fence.

殴られないようにひょいと頭を引っ込めた
He ducked (his head) to avoid the blow.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む