ぴーぴー

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぴーぴー

&fRoman1;

❶〔笛などを吹く音〕

笛をぴーぴー吹く
blow away on a flute

笛がぴーぴー鳴った
The flute made a whistling sound.

口笛をぴーぴー鳴らした
He whistled loudly.

❷〔鳥のさえずり〕

小鳥がぴーぴー鳴いている
Birds are chirping [peeping].

❸〔泣き言を言う様子〕

そんなにぴーぴー言うな
Don't whine like that.

&fRoman2;〔金がない状態〕

彼はいつもぴーぴーしている
He is always 「hard up (for money) [broke].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む