べちゃべちゃ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

べちゃべちゃ

❶〔しゃべり続ける様子〕yakity yak ⇒ぺちゃくちゃ

❷〔水分を含んでいる様子〕

水が多過ぎてご飯がべちゃべちゃに炊けてしまった
The rice was cooked with too much water, so it came out gooey [mushy].(▼gooeyの発音は[ɡúːi])

ぬかるみで転んでずぼんがべちゃべちゃになった
My pants got all muddy when I slipped and fell into the mud puddle.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む