ぼやっと

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぼやっと

❶〔不明瞭に〕

霧のため何もかもぼやっとしか見えない
Everything is blurry because of the fog.

ぼやっとしか思い出せない
I have only a vague [hazy] memory of it.

❷〔ぽけっと〕

寝不足で頭がぼやっとしている
I'm groggy from lack of sleep.

彼はぼやっと立っていた
He was standing there absent-mindedly [looking blank].

ぼやっとしてたら車にひかれるぞ
Look sharp, or you'll get run over.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む