ぽつん

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぽつん(と)

❶〔しずくなどが落ちて当たる様子〕

雨がぽつんと顔に当たった
A drop of rain fell on my face.

❷〔突起・穴などが1つだけある様子〕

壁に小さな穴がぽつんとあいていた
There was a small hole in the wall.

❸〔孤立している様子〕

彼女は一人ぽつんと座っていた
She was sitting 「all alone [all by herself].

山の中にあばら家がぽつんと立っていた
There was a solitary cottage in the mountains.

❹〔一言つぶやくように言う様子〕

「帰るよ」彼はぽつんと言った
“I'm leaving,”he muttered.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む